保育士の転職、やっぱり面接はドキドキです
保育士として初就職した時に経験している面接、でもやはり面接というのは、全く知らない人と会う機会になりますし、初対面が苦手という人は不安が強いでしょうし、何を聞かれるのか?うまくこたえられるのか?と転職される場合もドキドキするものです。
面接では保育園によって質問が違いますが、一般的に聞かれる質問もありますので、その質問を想定して、シミュレーションしておくと安心です。
実際に、転職者の面接はどのような質問が多いのか、それにどのように回答するかをある程度理解して頭に入れていくと安心です。
前の保育所をなぜ退職されたのか?
退職理由が結婚や出産ということなら答えやすいのですが、例えば人間関係で辞めたという場合、それを理由に出せば、また同じ事になるのでは?と雇用側に不安を与えることになります。
また園長先生や他の先生への不満があった、やり方が合わなかったという場合も、同じように文句を言われるかも、やり方が合わないとやめてしまうかも?と思われる可能性が高いです。
そのため、退職理由も前向きな物に置き換えて解答することが大切です。
例えば「以前の保育園では人数が多く、一人一人と向き合いたいと考えていた自分には不向きなのでは?と疑問を持つようになりました。やはり自分が希望する保育をするために、転職すべきかもしれないと踏み切りました」などなら前向きな転職です。
どうしてこの園を選んだのか?
これもよく聞かれる質問です。
この質問で雇用側が意図しているのは、志望動機となるので、プラス思考で志望してくれたんだなと考えさせる回答をすると好印象です。
「希望条件が最も一致していたこともありますが、少人数に対する貴園の保育に魅力を感じ、一人一人の園児の個性を理解し伸ばすという方針にも共感したことが応募に至った理由です」と、園の方針等も織り込みながら回答するといいと思います。
なぜ保育の仕事を選んだのか
雇用側は保育の仕事についてお給料の割にハードで責務ある仕事という事を理解しています。
そのため、沢山の仕事がある中でなぜこの保育という仕事を選択したのか?保育についての熱意を聞きたいと感じている質問です。
子供が好きということはもちろんですが、他の人と差をつける発言も必要です。
この人は魅力的だと思ってもらえるように子供が好きということにプラスして自分の情熱を理解してもらうことが必要です。
「子供が好きということもありますが、子どもの初めてに立ち会えること、出来なかったことが出来た時の笑顔、成長する過程を見ることができる仕事はとても幸せな仕事だと感じています。そこに自分が関わる事が出来るのはこの仕事ならではの大きな魅力だと感じたからです」など、保育という仕事に熱意をもって挑む気持ちを示すといいと思います。
保育士は常に人手不足と言われている状態です。
とはいえ募集をしている保育園からすればできる限り良い人材が欲しいと思うのは当前のことなので、保育士の募集をしている保育園が一体どんな人材が欲しいのかをしっかりと調べた上で応募しましょう。
例えば、こちらの求人サイトにも「保育実務経験3年(0~2歳児)」という条件付きの案件もあれば、「未経験・ブランク歓迎」という案件も見つかりました。
🎀保育士の求人・転職情報サイト|保育士求人ナビ
求人サイトだけでなく園が運営するサイトを確認して教育方針などを頭に入れて、園の方針について自分がどう思うかという考えを面接で話してみてもよいでしょう。